まずは、お電話・Eメールにて
タカミヤ環境ミュージアム
(北九州市環境ミュージアム)に
ご相談ください。
☎️ 093-663-6751
📩 info@eco-museum.com
まずは、お電話・Eメールにて
タカミヤ環境ミュージアム
(北九州市環境ミュージアム)に
ご相談ください。
☎️ 093-663-6751
📩 info@eco-museum.com
「ごみの分別ゲームが楽しかったようです。楽しい+学べるゲームだったので、とても興味深く学べたと思います。今後に役立てられる!と喜んでいた児童がたくさんいました。今後につながるいい学びができました。本当にありがとうございました。」
— 社会見学でご来館の北九州市内小学校
「子どもに重要な所や理解してもらいたい所を明確に最初に伝えてもらえてわかりやすかったと思います。子どもへの対応に慣れており、とても優しく接してもらい、ありがたかったです。」
— リクリエーションでご来館の福岡県内放課後デイサービス
「『環境問題』ときくと、地球規模の話で、生徒たちも自分の生活との関わりがあまりないと考えがちですが、今回の訪問でその考えが変わったかなと思います。特に、北九州市の公害問題は、市民が中心となって改善に向けた取組がなされたことや、エコハウスを見学して家の構造や使用する木材の生産地でも環境問題に貢献できることを学んだことで、地元の環境問題にも興味をもつ生徒が増えました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。」
— 長崎県から修学旅行でご来館の高等学校
「とても分かりやすく内容も子どもたちの興味に合うものばかりでした。初めにお電話した時から本当に丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。また来年以降園外保育等で行かせていただきたいと思います。」
— 園外保育でご来館の北九州市内幼稚園
「説明がていねいで、聞いていて分かりやすく、面白かった。一方的に聞くだけでなく、参加者に質問したりするなど、飽きさせない進め方が上手だった。今回はありがとうございました。」
— 社員研修でご来館の北九州市内企業
「北九州の地形→産業。公害対策の歴史→環境政策→SDGsと順を追って理解でき、分かりやすかった。案内いただいたガイドが協力隊OVであったので、当方の視察目的を考慮しつつ対応していただき、とてもよかった。」
— 海外協力隊事前研修でご来館のJICA九州